初めての音(おと)はなんでしたかあなたの 初めての音は…ワタシにとってはこれがそうだから 今嬉(うれ)しくて初めての言葉(ことば)はなんでしたかあなたの 初めての言葉ワタシは言葉って 言えないだからこうしてうたっていますやがてにひが過(す)ぎ としが過ぎ世界が色あせてもあなたがくれる あかりさえあればいつでもワタシはうたうから空(そら)の色(いろ)も風(かぜ)の匂(にお)いも海(うみ)の深(ふか)さもあなたの聲(こえ)もワタシは知らないだけど歌を歌(うた)をうたうただ聲をあげてなにかあなたに 屆(とど)くのなら何度でも何度だって変(か)わらないわあのときのままハジメテノオトのまま…初めての音はありましたかあなたの 初めての音は…知らない曲(きょく)とか街(まち)の音にワクワクしてますか初めての言葉はありましたかあなたの 初めての言葉言えずにしまったり言わなきゃった言葉は少しさみしそうやがてにちが過ぎ としが過ぎ古(ふる)い荷物(にもつ)も ふえてあなたが 変わっても失(な)くしたくないものはワタシに あずけてね時(とき)の流(なが)れも傷(きず)の痛(いた)みも愛の深さもあなたの聲もワタシは知らないだけど歌を歌はうたえるわだからきいてもしもあなたが 望(のぞ)むのなら何度でも何度だって変わらないわあのときのままハジメテノオトのまま…空の色も風の匂いも海の深さもワタシのうたも変わらないわあのときのままハジメテノオトのまま…初めての音になれましたかあなたの 初めての音に世界のどこでもワタシはうたうそれぞれの ハジメテノオトを…终わり